★福祉・介護の求人情報誌★
掲載日以降に求人内容が変更されている場合や採用充足等により取下げしている場合があります。ご了承ください。
★福祉・介護の求人情報誌★
掲載日以降に求人内容が変更されている場合や採用充足等により取下げしている場合があります。ご了承ください。
★福祉・介護の求人情報誌★
掲載日以降に求人内容が変更されている場合や採用充足等により取下げしている場合があります。ご了承ください。
延期しておりました福祉就職セミナー2020&福祉・介護のジョブフェス2020
につきまして、8月に開催いたします。
ブース出展をご希望の施設等については、別添要項のとおり、お申込みください。
参加申込書・求人票提出先:jinzai@ehime-shakyo.or.jp
原則Eメールでのお申し込みになります。
愛媛県は、6/18(木)まで新型コロナウイルスの感染拡大の警戒期の移行期間、6/19(金)からは縮小期になります。
愛媛県福祉人材センターで実施する事業につきましては、状況を注視しながら徐々に事業を再開していきます。
ただ、社会福祉施設等の利用者は、新型コロナウイルスに感染した場合、重症化する可能性が非常に高いため、縮小期に移行しても、感染防止の対応として施設への立ち入り等が制限されていることがあり、体験・見学等の調整が希望どおりできない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
各事業の詳細については、愛媛県福祉人材センターまでお問い合わせください。
★福祉・介護の求人情報誌★
掲載日以降に求人内容が変更されている場合や採用充足等により取下げしている場合があります。ご了承ください。
愛媛県内の介護・福祉施設等への就職を検討している県外在住の方が、愛媛県内の介護・ 福祉施設等へ就職する際に行う就職活動に要した交通費を助成することにより、愛媛県内 の介護人材の確保・定着を図ることを目的として、実施いたします。 1 対象者 次の要件をすべて満たす方とします。 (1)愛媛県外に在住している方で、愛媛県内の介護・福祉施設等へ就職を希望していること (愛媛県外の介護福祉士等の養成校を卒業予定している学生又は、県外からの移住希望者) (2)就職活動に要した交通費に対し、本事業外の補助金・助成金等の交付を受けていないこと (3)当該年度に本助成金の交付を受けていないこと 2 対象期間 令和2年4月1日(水)~令和3年2月28日(日) 詳しくは、実施要領をご覧ください。 ↓ ↓ ↓ ↓ 県外人材確保促進助成事業 チラシ(両面) 県外人材確保促進助成事業 実施要領(PDF) ・ 別表 都道府県別交通費一覧(PDF) 県外人材確保促進助成事業 申請書等様式(Word)
令和2年度福祉・介護出張相談事業は実施中です。
福祉・介護の仕事や資格に関心のある方や、
仕事をお探しの方の相談に応じるため
愛媛県福祉人材センターの職員が県内のハローワーク(松山を除く)にお伺いします。
ぜひご利用ください。
各ハローワークでの相談日程等については
下記のチラシ等をご参照ください。
★福祉・介護の求人情報誌★
掲載日以降に求人内容が変更されている場合や採用充足等により取下げしている場合があります。ご了承ください。
ご案内しておりました令和2年度福祉就職セミナー2020&福祉・介護のジョブフェス2020につきまして、新型コロナウイルス感染症感染拡大の影響を鑑み、開催を延期することといたしました。
参加をご予定いただいておりました皆様には誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
なお、開催時期につきましては、新型コロナウイルス感染症の収束状況を注視しながら決定いたしますので、決まり次第ホームページでお知らせいたします。