標記イベントについて、日程が決まりましたのでお知らせいたします。
参加ご希望の施設・事業所については、開催要項をよくお読みの上お申込みください。
参加申込書・求人票提出先:jinzai@ehime-shakyo.or.jp
メールでのお申込みになりますのでよろしくお願いします。
※5月18日15時現在の申込件数(直接ブース参加)は、40件です(残りゼロ件)。
標記イベントについて、日程が決まりましたのでお知らせいたします。
参加ご希望の施設・事業所については、開催要項をよくお読みの上お申込みください。
参加申込書・求人票提出先:jinzai@ehime-shakyo.or.jp
メールでのお申込みになりますのでよろしくお願いします。
※5月18日15時現在の申込件数(直接ブース参加)は、40件です(残りゼロ件)。
令和2年3月30日から、改正職業安定法の⼀部や関連する政令・省令・指針が施⾏され、⼀定の
労働関係法令違反のある求⼈者からの求⼈の申し込みなどを受理しないことが可能となりました。
※新規の求人申込みは、自己申告書を愛媛県福祉人材センターまで事前に提出してください。
★福祉・介護の求人情報誌★
掲載日以降に求人内容が変更されている場合や採用充足等により取下げしている場合があります。ご了承ください。
標記事業につきまして、開催が決定いたしましたのでお知らせします。
●チラシ
セミナー当日は、下記「感染症対策について」をよくお読みの上、ご参加ください。
また、熱中症対策として水分補給ができるものを用意し、服装もクールビズでご参加ください。
※新型コロナウイルス感染拡大の状況により、やむを得ず中止・変更となる場合は、
ホームページでお知らせしますので、来場前に本ホームページをご確認ください。
感染症対策について
(1)主催者の対策
①全ての参加者・来場者・スタッフに対し、入場前に検温を実施します。
②全ての参加者・来場者・スタッフにマスク着用を義務付けます。
③真珠の間の出入り口及び受付に、手指消毒用アルコールを設置します。
(2)参加法人・施設・事業所の方へお願い
①参加予定の職員の健康管理をお願いします。
②参加前に検温をお願いします。37.5℃以上の発熱がある場合は、参加をお断りします。
③定期的に手洗いをしてください。
④飛沫感染防止のためマスクを着用してください。
⑤参加法人・施設・事業所でも独自の対策を取り、感染防止に最大限努めてください。
(3)参加の方へお願い
①健康管理をお願いします。
②参加前に検温をお願いします。37.5℃以上の発熱がある場合は、参加をお断りします。
③定期的に手洗いをしてください。
④飛沫感染防止のためマスクを必ず着用してください。
⑤参加者同士が密接にならないよう注意してください。
令和4年度福祉・介護出張相談事業は実施中です。福祉・介護の仕事や資格に関心のある方や、
仕事をお探しの方の相談に応じるため
愛媛県福祉人材センターの職員が県内のハローワーク(松山を除く)にお伺いします。
ぜひご利用ください。
各ハローワークでの相談日程等については
下記のチラシ等をご参照ください。
★福祉・介護の求人情報誌★
掲載日以降に求人内容が変更されている場合や採用充足等により取下げしている場合があります。ご了承ください。
★福祉・介護の求人情報誌★
掲載日以降に求人内容が変更されている場合や採用充足等により取下げしている場合があります。ご了承ください。
★福祉・介護の求人情報誌★
掲載日以降に求人内容が変更されている場合や採用充足等により取下げしている場合があります。ご了承ください。
★福祉・介護の求人情報誌★
掲載日以降に求人内容が変更されている場合や採用充足等により取下げしている場合があります。ご了承ください。
標記研修については、新型コロナウイルス感染症拡大状況を鑑み、中止することとなりました。
参加予定の皆様には誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
なお、受講料返金の手続き等については、個別に文書でご案内いたします。